イベント
2019.05.07
駒場リサーチキャンパス公開2019

2019年5月31日-6月1日にかけて、東京大学先端科学技術研究センターでは駒場リサーチキャンパス公開2019が開催されます。様々な研究室での活動を一般の方が見学できるこの機会に、ROCKETでも下記のプログラムを公開します。皆さんもROCKETの教室をのぞいてみませんか?
▶︎オープンキャンパスの詳細はこちら
※プログラムへ参加希望の方は、下記の申し込みフォームからご予約ください。
① ROCKETのサイエンス教室【事前予約制】
「小麦の達人になろう!」
うどんにパスタ、クッキーにホットケーキ。身の回りには小麦粉の食べ物がたくさん!小麦粉を自由自在にあやつれば、世界のどんな料理だって作れちゃう。知っているようで知らない小麦。何にでも変身できる魔法の粉の秘密に迫ったら、君も小麦の達人になれるかも!
日時:
5月31日(金)14:00-15:30
6月 1日(土)10:30-12:00
場所:1号館ROCKET キッチン(B1F)
定員:各回10人 *1人1回とさせていただきます
対象:小学校5年生から中学生3年生の子ども
▶︎申し込みはこちら
② 上映会「既に道」上映会【事前予約制】
前代未聞の斬新設定の本作品は、監督/脚本・山下光、音楽・山下光、そして主演・山下光でお送りする、独特な世界観の今までにないコメディドラマ。道ソムリエという未だかつてない職業の謎の女が、歩いて歩いて歩きまくる!?様々な舞台で起こる事件に悩む個性的なゲストたちのもとに突如現れる道ソムリエの道美智。どんな問題も歩いて解決する!?時にはスマートに、そして時にはダイナミックに。歩くだけで全てを解決する道ソムリエが、歩いて歩いて大暴れ!!毎回先の読めない展開で、あなたはきっと歩きたくなる。道を歩く全ての人へお送りする一話完結型の物語。
日時:
5月31日(金)13:00
5月31日(金)15:30
6月 1日(土)11:00
6月 1日(土)15:30
③子育てセミナー「子育ては分野を越えて」【事前予約制】
子育てやコーチとしての経験、そして学術的研究に裏付けされた子どもの可能性を伸ばす方法を研究されている杉山芙沙子氏(元プロテニスプレーヤー杉山愛さんの母であり、チームディレクター兼コーチ)とこれからの子育てを考えていきましょう。
講師:杉山芙沙子氏
コーディネーター:赤松裕美・吉本智子(東京大学先端科学技術研究センター 中邑研究室)
日時:6月1日(土)10:30〜12:00 (受付:10:15)
場所:東京大学先端科学技術研究センター 4号館2階講義室
定員:45人 *1人1回とさせていただきます
対象:保護者
※ 保護者セミナーでは、お子様の同席をお断りしています。主旨をご理解いただきご協力いただけますよう、お願いいたします。
▶︎参加申し込みはこちら
④学習に困り感をもつ子供への対応についての相談会【事前予約制】
学校の授業についていけない子どもたちの背景には、黒板の文字を写しきれない、作文が書けない、テストの問題文を時間内に全て読む事ができないといった読み書きの問題が隠れている場合があります。スマホ・タブレットPCといった身近にあるテクノロジーを味方につけ、楽しく学習する方法をご紹介しながら,支援の工夫について教員や保護者の方と共有します。
日時:5月31日(金)14:00-15:30
場所:1号館205号室
定員:各回10人
*1人1回とさせていただきます
対象:学習に困り感をもつ子供の保護者・教員等
▶︎申し込みはこちら
⑤バリアフリーシンポジウム 「貧困問題から考える大学研究の役割」【事前予約不要】
現代日本の社会問題に大学の研究者はどのように切り込んでいくことができるでしょうか。本シンポジウムでは、貧困問題を含むさまざまな社会活動を実践してきた湯浅誠氏の話題提供を切り口に、バリアフリー分野の研究者がそれぞれの立場から社会問題を考えるうえでの大学研究の役割を議論します。
講師:湯浅 誠 、中邑賢龍、福島智、近藤武夫、熊谷晋一郎
日程: