【このイベントは終了いたしました】
ATACカンファレンスはROCKETを主催する中邑研究室が20年来開催してきたもので、「テクノロジー」と「コミュニケーション」をキーワードに社会の中で困難さを抱える人たちを支援する技術と考え方を多くの人と共有するために企画されています。教育や福祉の現場ですぐに役立つ技術や考え方を専門家がわかりやすくお話しします。
今回はこのカンファレンスの一部をROCKETのオープンセミナーとして皆様に無料で公開いたします。この機会に是非ご参加下さい。
ATACカンファレンス2017 京都
http://atacconf.com/2017_12/index.html
———————————-
☆申込み枠☆
以下、001~005の5枠でお申込みを受付けます。
開催の日時と対象をご確認の上、お申し込みくださいませ。
■12.01(Fri.)
学習に困難を抱える子どもを取り巻く様々な子育てや教育の悩みを、ICTとコミュニケーションを組合わせて考える一日。保護者セミナー・子どもセミナーに参加が可能です。
◆001 子どもの学びやコミュニケーションに不安のある親向けセミナー(小学生保護者)
12/1 10:30-16:00 定員10名
対象:学習に困難を抱える小学生の子どもを持つ保護者
◆002 子どもの学びやコミュニケーションに不安のある親向けセミナー(中学生以上保護者)
12/1 10:30-16:00 定員10名
対象:学習に困難を抱える中学生以上の子どもを持つ保護者
◆003 自分を分析し、自分に合った学び方を見つけよう
12/1 10:30-16:00 定員15名
対象:本人に学習意欲があるが、学習に困難を感じている小・中学生
◆004 働く体験プログラム
12/1 10:30-16:00 定員5名
対象:本人に参加の意思がある中学生以上の子ども
■12.02(Sat.)
世界で活躍する6名のトップランナーと共に、様々な視点から「表と裏」をテーマに未来を議論していきます。セミナーと並行して行われる企業展示でも「表と裏」を体験できます。
◆005 ROCKETトップランナートーク
12/2 9:20-16:45 定員100名
対象:小5年生以上・中学生・高校生(本人に参加の意思があること)及び保護者
■12.03(Sun.)
日々の家庭や学校で実践できる知識や考え方を学ぶ一日。この日のROCKET公開枠(無料)はご用意がありませんが、ROCKETディレクターの中邑やプロジェクトリーダーの福本の講演が予定されています。
☆場所☆
国立京都国際会館
〒606-0001 京都市左京区宝ヶ池
京都駅より地下鉄烏丸線約20分/国際会館駅下車
地下鉄出入口4-2より,専用道路を通って国際会館までお越し下さい。
☆参加費☆
001~005のROCKET公開枠は無料です。
☆個人情報保護方針☆
本ページからチケットを購入する前に、「個人情報保護方針」における「個人情報の取扱いについて」をご一読の上、ご同意頂ける場合はチケットをお申込みの際「同意する」にチェックを入れて下さい。
ROCKETプロジェクトでは、記録や取材等を目的として撮影やアンケートが実施されます。収集した情報(写真や映像等)は、予告なく、ROCKET活動報告書に利用いたします。また、この活動を広く知っていただき、今後多くの方々にROCKETに参加していただくために、これらの情報を広報資料やホームページにも使用いたします。